2025年7月のおすすめ

おすすめのお酒を紹介しています。



◆◆◆ツジドウ パート15~サマー・バイブス~◆◆◆    1200

~今月のオリジナルカクテル~


今年のツジドウシリーズは、フレッシュフルーツのブルーベリーを使ったカクテルです。
今月限定のカクテルです。

バーの進化も目まぐるしく、昨今の流行りに合わせて当店もボストンシェイカーを準備して、フレッシュフルーツのカクテルの対応をしていこうと思います。

夏がやってきます。
サマー・バイブスとは、「夏の雰囲気」という意味。

ブルーベリーは旬をむかえます。
ブルーベリーをたっぷり使って、ブルーベリーの味わいを最大限に楽しめる一杯に仕上げました。

カクテル言葉「夏の訪れ」

アルコール度数7度



◆◆◆秩父 ディスティラリーⅡ◆◆◆ ¥1800

~今月のおすすめのお酒~


2019年にイチローズモルトの第二蒸留所が稼働開始致しました。
オフィシャルのボトルとして、初リリースされました。(2025年6月8日発売)

今回の蒸留所が稼働することにより、生産量が従来の5倍になると言われています。
これからは、もう少しイチローズモルトが手に入りやすくなるかもしれないですね。

原酒は、直火蒸留による重厚な味わいと艶やかな果実香が特徴です。バーボンバレル主体のブレンドです。

すでにネットでは2万~3万で売られたりしているみたいです。

これからの未来を想像しながら、ゆっくりとお楽しみください。

アルコール度数55度



◆◆◆ボイラー・メーカー◆◆◆  1200

~今月のおススメのカクテル~


ビールを入れたグラスの中に、バーボンウイスキーのストレートをショットグラスごと沈めてしまうカクテルです。

ビールのアルコール度数の弱さに嘆いているならこの一杯。

ボイラー建設に従事していた作業員が過酷な労働の後に、一発で酔うために、ビールを半分一気して、空いたグラスの中にバーボンを入れた説や飲むとボイラーが燃えるように体が熱くなるという説があります。

ビールを最初からいっぱい注ぎすぎると、泡があふれてしまうので、注意が必要です。

ちょっと雑なイメージのカクテルですが、夏のビールの新たな楽しみに、試してみるのはいかがでしょうか?

カクテル言葉「無鉄砲」

アルコール度数9度



~お知らせ~


・7月のお休みは、6日(日)、13日(日)、20日(日)、21日(月)、27日(日)です。

・平塚のリレーマラソンのメンバーを大募集中。
 9月14日(日)の4時間のリレーマラソンに参加したいと思います。
 1週1.7kmのコースのリレーです。できたら、2周以上を走っていただきたいと思っています。
 詳しくは、お店でご説明いたします。7月末までにメンバーを決めたいと思います。
 
・日曜日は、定休日とさせていただきます。また、月曜日の祝日や振替休日も定休日とさせて頂きます。休日の確認は、ホームページでお願いいたします。

・Lineアカウントをやっています。週に一度、休みの予定などのお知らせを書き込んでいます。

・ちょっと高いと思うお酒でも、飲んでみたい人のために、ハーフショットのご提供もしています。10円単位は繰り上げていただきます。

・Facebook、X、Instagramをやっています。お店の情報やお酒のことをあげています。フォローをお願いいたします。

・ハイボールの作り方を昔やっていた少しウイスキーをフロートさせる作り方にします。ちょっと飲みごたえのある一杯に仕上がると思います。

・店の周りのゴミ拾い、今年から休みの日でもやるようにしています。ゴミ拾いをしないのは、雨の日など天気が悪い時だけです。

・ホームページのアドレスの始めの部分が「http://」から「https://」に変わりました。

・おしぼりは暖かいものと冷たいものの両方を準備しています。

・今年も湘南マラソン10kmをエントリーしました。12月ですのでだいぶ先の話ですが、この夏も走り込みをしっかりしていこうと思います。マラソン当日と前日はお休みいたただきます。

・藤沢市民マラソンのハーフと相模原のハーフもエントリーしました。

・氷の仕込みを変えたことにより、以前よりも形の整った氷で提供できるようになりました。。

・シェイキングについて、いろいろ考えることがあり、もう一度動きのチェックをして、作り直そうと思います。

・ボストンシェイカーを購入して、フレッシュフルーツカクテルへの対応ができるようになりました。フレッシュフルーツの準備はこれから少しずつやっていきます。

・来年1月より、カクテルを全て200円の値上げを致します。値上げ分の価値を感じられるようなカクテル作りをしていこうと思います。年内は、その準備期間です。

・ビーフィーターの終売により、カクテルベースのジンには「ボンベイサファイア」を使うことにしました。



過去のおすすめ



home