2025年3月のおすすめ

おすすめのお酒を紹介しています。



◆◆◆ディア・レディ◆◆◆    900

~今月のオリジナルカクテル~


3月8日は世界女性デー(国際女性デー)。女性の権利と世界平和を目的として、世界各地で記念行事や催しが行われます。

今月は世界女性デーのシンボルとして親しまれるミモザの花の黄色を意識して作りました。黄色は春を象徴する色と言われており、厳しい寒さの冬を終え、暖かな春が来たことを告げる「幸せの象徴」とされています。

「ディア・レディ」で「親愛なる女性」という意味です。

個性を尊重する、差別のない世界になってくれることを願います。
そして、幸せいっぱいの春がくることを楽しみにしています。

カクテル言葉「差別しない」

アルコール度数15度



◆◆◆ウルフバーン10年◆◆◆ 1300

~今月のおすすめのお酒~


スコットランド本島最北端の街ソーサーに2013年に蘇ったウルフバーン蒸留所。
1821年に創業するも1877年には廃墟として記録されている短命に終わった蒸留所でした。

蒸留所の再生開始が2011年。2011年3月といえば、東日本大震災がありました。そして、蒸留所は2013年1月25日に新ウルフバーン蒸留所の最初の一滴が誕生しました。
今回は、そんなウルフバーン蒸留所から初の熟成年数表記のある「ウルフバーン10年」をおすすめのお酒にしました。

昔ながらの手作業と、先人達から受け継がれてきた伝統を重んじ、「可能な限り人の手で」をモットーに貫く職人たちのこだわりがあります。そうした信念が今や世界のモルトファンを虜にするウイスキーとして人気を博しています。
厳選されたスパニッシュオーク材のセカンドフィル・オロロソシェリー樽で熟成。

被災地の蘇りも願って、飲んでみるのはいかがでしょうか?

アルコール度数46度



◆◆◆ズブロッカ・トニック◆◆◆  800

~今月のおススメのカクテル~


ズブロッカの桜餅のような美しい香りが、トニックでキリリと引き締まる甘苦味のある味が人気のカクテル。

ズブロッカは、ポーランドを代表するフレーバードウオッカ。その歴史は500年以上までさかのぼり、現在では世界70か国以上の国で親しまれています。

ポーランドの世界遺産「ビャウォヴィエジャの森」で採れるバイソングラスというイネ科の多年草を漬け込んであり、独特な香りとほんのり甘く深い味わいが特徴です。日本人的には桜餅や草餅を思わせるフレーバーとなっており、輸入が始まった当初から親しまれています。

「ズブトニック」とも呼ばれています。

桜の季節に合うカクテルと思い、今月のおススメのカクテルにしました。

カクテル言葉「時と共に変化して」

アルコール度数10度



~今月のお知らせ~


・お休みは、2日(日)、9日(日)、16日(日)、23日(日)、30日(日)です。
 
・日曜日は、定休日とさせていただきます。また、月曜日の祝日や振替休日も定休日とさせて頂きます。休日の確認は、ホームページでお願いいたします。

・Lineアカウントをやっています。週に一度、休みの予定などのお知らせを書き込んでいます。

・ちょっと高いと思うお酒でも、飲んでみたい人のために、ハーフショットのご提供もしています。10円単位は繰り上げていただきます。

・昨年よりSNSを再開しました。Facebook、X、Instagramをやっています。お店の情報やお酒のことをあげています。フォローをお願いいたします。

・今月は春のメニューを作っていきます。月内には公開できると思います。

・メニューに載せているカクテルやお酒をInstagramで少しずつアップしていこうと思います。

・現在、過去の日記の読み直しをしています。オープン当時の苦労を思い返しながら、今月は頑張っていきます。

・今年の目標は、一年間無事に営業を続けること。そして、無事に年を越せるようにしたいと思います。

・ペルツォフカが入手できなくなったので、自家製唐辛子ウオッカを使って、ブラッディ・メアリーは作ることとします。

・ハイボールの作り方を昔やっていた少しウイスキーをフロートさせる作り方にします。ちょっと飲みごたえのある一杯に仕上がると思います。

・店の周りのゴミ拾い、今年から休みの日でもやるようにしています。ゴミ拾いをしないのは、雨の日など天気が悪い時だけです。

・ここ最近は、休みの日でも午後はお店に出てきています。普段の営業日だけでは掃除などをやりきることができないので、店で作業しています。

・階段の芳香剤を無臭の消臭剤に変更しました。

・ホームページのアドレスの始めの部分が「http://」から「https://」に変わりました。

・今年も江ノ電カレンダーをトイレに掛けました。今宵の一杯を書き込んでいます。

・古いコースターがなくなり、ジョンを描いたコースターだけになりました。

・うちの愛犬「ジョン」が3月16日で、6歳になります。人間でいうと、42歳くらいらしいです。



過去のおすすめ



home