2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年

Diary

Barや日常で気になったことを気ままに書いています。



<<前のページ | 次のページ>>
2014年4月29日(火)

人やモノとの繋がりの中で、いつも感じるのが、この「縁」ということ。
出会いと別れがいつも繰り返し行われますが、縁が有る時、無い時があることをすごく感じます。

それは、お店の場所を見つけた時がそうでした。辻堂に引っ越してきて、西口を使って、横浜まで通勤する毎日の中で、このお店の通りの店舗は、ホームからいつも見えていました。当時は、西口の階段ももう少し茅ヶ崎寄りで、お店がある位置も、ホームがあり、階段渋滞の時によく横目で見ていました。
まず、変わった形の屋根の店舗だなと気になっていました。
次に、お店のシャッターと壁のペンキが塗り直され、私の好きな色に塗られていたのです。そんな事があると、本当に縁があったのではないか、お店が私を引き寄せてくれたのではないかと感じてしまいます。

また、辻堂でお店をやることになったのも、何かの縁でしょう。
私は、高校を卒業してから、いろいろなところに住んできました。
順番に、東京都港区高輪、東京都八王子市堀之内、東京都世田谷区宮の坂、埼玉県富士見市鶴瀬、岐阜県羽島郡笠松町、岡山県岡山市豊成、広島市西区庚午北、三重県桑名市新西方、三重県四日市市西浜田、横浜市港北区日吉本町、横浜市港北区高田東、そして現在。こんなに転々とした中でここに落ち着いたのは、縁があったからなのでしょう。

他に、数字などでも縁を感じたりすることもあります。たとえば、ハワイで泊まったホステルの番地は「419」で、私の誕生日の数字を並べた番地でした。そこに泊まって過ごした2週間は最高に楽しかった思い出となっています。これも縁なのかなと思ってしまいます。

最後に、こういうお店をやっていますと、お客様との関係にも縁を感じたりします。このお店で、お酒を飲み、会話を交わす、ちょっとした時間が何かの縁でつながっているのだと私は思うのです。

だからこそ、その縁を大事にしていきたいなと思います。

2014年4月25日(金)
流れ

最近、気になるキーワードです。
良い流れ、悪い流れ、いろいろあると思いますが、良い流れをつかむことが、生きていくには大事だなと感じるのです。

例えば、ジョギングをしているときに、信号に引っかかるか、引っかからないかということが、良い流れの時と悪い流れの時では大きく違います。調子が上がってきて、ペースをあげようと思っているときに、信号に引っかかると、調子がくるってしまいます。反対に、きつくてちょっと休みたいなと思っているときに、信号に引っかかると助かったと感じます。

今年メジャーリーグで活躍しているマー君は、流れをつかむのが上手なのだと思います。調子が良い時は、ドンドン行くし、反対に調子が悪い時は投球パターンを変えて、良い流れをつかんでいるように思います。

それはお店を経営しているときもものすごく感じます。良い流れがあるときはドンドンお客様が見えますが、悪い流れの時はダラダラという感じになってしまっています。悪い時は、悪い時なりに、無理をするのではなくて、流れに任せながら、切り替えをしていくことが大事なのだと思います。悪い流れの時に悪あがきをすると、大体ドツボにはまっていってしまうのです。


仕事をする上で、生きていく上で、良い流れをどのようにつかみ、その流れにうまく乗っていくことが大事なのだと思うのです。

その為には、良い流れをしっかり見極める能力が必要だと思います。

2014年4月14日(月)
アルバイト(6)

今回もアルバイトのことを書こうと思います。

社会人になってから、仕事に対していろいろ考えるようになりました。その中で特に、今の仕事で一生終えるのか、それとも一生やる仕事を見つけてそこに変わるのか。
そして、最初に決めたことが、独立でした。
何の仕事をするかということよりも、まず自分でやるということを決めていまいした。

その為には、資金を貯めないといけないと思い、始めたのが居酒屋のアルバイトでした。居酒屋ならば、学生時代にもやっていたし、いつでもできる自信がありました。また、新たに仕事を覚えるのも、資金稼ぎのつなぎのアルバイトではあまりやりたくないなと思っていましたから。

今回は、そんな気持ちでした「庄やのアルバイト」です。

場所は、中目黒。それは、住んでいるところから30分以内で通える距離であるということで選びました。
まわりのスタッフにも恵まれ、すごく働きやすいお店でした。その時に知り合った人とは、現在でも交流があり、人の縁の不思議さにも驚かされています。

ここで、働き始めて気付いたのが、お酒を扱うところで、いろんな人と出会いがあるところが好きなんだなということです。そして、前回にも書きましたカクテルの魅力から、バーをやろうと決めていったのです。このアルバイトをしながら、バーテンダースクールに通ったり、いろんなホテルのバーに飲み歩いたりするようになりました。

そして、本格的にバーテンダーの修業を始めるのは、そんな経験をした後でした。庄やでのアルバイトは、一年ちょっとだったと思いますが、そんな時間が今の私につながっているのですから、不思議なものです。

そして、ここでアルバイトすることが無ければ、今でも不動産屋で働いていたのかもしれません。
ここが、私にとっての転機の一つであるのは間違いないようです。

2014年4月7日(月)
アルバイト(5)

新年度を迎え、気分も新たに頑張っていこうと気合いが入ります。
さて、久々のアルバイトシリーズのネタを書こうと思います。

今回の話は、私がバーテンダーを目指したきっかけの一つになったアルバイトです。

私が、学生の頃は、まだカラオケパブといったものが残っていました。カラオケというと、その昔は、カラオケパブが全盛だった時代があり、そこからカラオケボックスに移行していったようです。
ですので、私がアルバイトした当時は、少しだけバブルの匂いがし、カラオケパブが衰退していく時代でした。


当時、新宿にあった「ボストン倶楽部」というカラオケパブで働いたのですが、新宿に3店舗も構えていました。カラオケパブとは、カラオケ用のステージがあり、それでいて料理やお酒を楽しめるというスタイルです。特に宴会の二次会などで団体様相手が得意だったような気がします。
常連のお客様は、遅い時間に一人でみえたりしていました。制服も、白のワイシャツに黒のスラックス、黒系のベストを着け、蝶ネクタイというボーイ風の格好でした。女性の常連客もいらっしゃいまして、華やかな仕事だなと思っていました。
そして、置いてあったお酒も、少し時代だなと思うのですが、ボトルキープがあり、ブランデーもよくキープされていました。ボトルキープのお酒は、サントリーホワイト、角、アーリータイムス、I.W.ハーパー、ジャックダニエル、サントリーブランデーVSOP、サントリーブランデーXOが中心でした。
カクテルは、結構充実していて、100種類くらいは用意があったように思います。ただ、ちゃんとしたバーテンダーがいるわけでもなく、シェイカーの振り方やバースプーンの使い方などをちゃんと教えてくれる人はいなくて、本当にレシピ通りにお酒を入れて混ぜ合わせるだけだったと思います。
遅い時間などには、常連のお客様から、オリジナルカクテルのリクエストを頂くのですが、知識なく適当に混ぜるとすごく汚い色のカクテルが出来たりした記憶があります。でも、ここで働いたことが、カクテルの魅力にはまったきっかけでした。

仕事の内容としては、オーダーを聞いたり、お酒や料理を提供したり、カラオケの入力やMCしたりするのが、メインでした。
ただお客様がいないときは、キャッチに出かけるということもありました。当時は、今ほどキャッチは盛んではなかったと思います。今はどこの町でも結構いて、チェーン店の居酒屋もキャッチが当たり前ですが、当時は少なかったです。もちろん、一番の狙いは団体客。ですので、宴会がされるような店が入っているビルの周りをウロウロしたものです。あの当時は、他のお店のスタッフなどとも仲良くなり、よく仕事で新宿の町を回っていたので、歌舞伎町であっても怖いものなしでした。今、歌舞伎町などに行くと、ちょっと危険な香りがすると言いますか、怖いイメージが強いです。よく歌舞伎町のサーティワンの前に立っていたことを懐かしく思います。

あと、仕事が深夜に入ることが多かったものですから、お店の後に飲みに行くのが朝ということが多かったです。お店は5時まで。さすが新宿。眠らない町と言われましたが、ピックペックビルに入っているつぼ八が8時まで、靖国通り沿いの養老の瀧は、24時間営業。女性客が残っていて一緒に飲みに行くことも時々ありました。週に何回かは朝に飲みに行くので、そのお店のスタッフとは顔なじみになっていました。女性が一緒の時は、王様ゲームが始まったりして、今思えば、ひどい飲み方をしていたと思います。
一度だけですが、早朝合コンをした記憶があります。相手は女子高生。彼女たちは夏休み中で、朝から新宿に出てきたようです。たぶん、10対10くらいの合コンだったと思いますが、よく女の子たちも集まったなと今でも不思議な感じです。

アルバイトを始めた当時は、京王相模原線の京王堀之内という駅が最寄り駅でしたが、飲んで帰るときは、よく乗り過ごしたりしました。京王堀之内とい駅は調布駅で乗り換えをしなくてはいけないのですが、一度、酔っぱらって乗ると、気付くと八王子。まあいいやで、寝ていると今度気付くと新宿。そして、また寝て起きると、八王子。さすがにそこから起きて帰ったのですが、通勤ラッシュ時間の中で、酒臭い学生が酔っぱらって帰る姿は、かなりみっともなかったと思います。

結構、滅茶苦茶ではありましたが、いろんな人との出会い、話し、そんな事が楽しくて、お酒を飲むところで働くことに魅力を感じていたのもこの頃でした。就職の時も、一度は飲食関係の仕事に就こうかと迷いましたが、別の道へ。でも、結局バーテンダーに憧れて、バーを経営しています。この仕事に就いたのも何かの縁だったのかもしれないなと改めて思います。

今回はちょっと長文になりましたが、このアルバイト経験がなければ、バーテンダーになっていなかったのかもと思い、いろいろ書いてしまいました。

<<前のページ | 次のページ>>

home