2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年

Diary

Barや日常で気になったことを気ままに書いています。



<<前のページ | 次のページ>>
2022年6月15日(水)
トップガン

映画を久しぶりに観てきました。
『トップガン マーヴェリック』

1986年に公開された「トップガン」の続編です。
私はこの映画を劇場では観ていないのですが、1991年に上京して、ビデオデッキを買い、このビデオをダビングしてもらって、何度も見まくった思い出の映画です。

この映画の影響で、バイクに興味を持ち、中型免許を取りに行き、親の反対を押し切って、大学生のころはバイクに乗っていました。
また、英語の勉強に、映画のセリフの本も買ったほど、はまった映画でした。

私にしたら、あれから31年。
時間と共にいろいろなものが変わりました。
でも、そんな中でも変わらないものを感じました。

今日はいい時間が過ごすことができました。

2022年6月6日(月)
ジョンがうちに来て3年

今年で、ジョンがうちに来て3年になります。

犬を飼うのはかなり大変だと実感しています。
コロナの影響で、お店が休業や時短営業の期間があったので体がもちましたが、ずっと以前の営業時間で休み無しでやっていたら、きつかったかもしれません。
ジョンが来てからは、睡眠時間を毎日3、4時間でやってきましたが、今は体力も落ちてきて、とにかく寝ないと体が持たないことが分かったので、昼寝などをして、睡眠時間を取るようにしています。

でも、お店がまともに営業できなかった期間は、ジョンが傍にいてくれたことが支えになったこともたくさんありました。
これからも、ジョンと共に楽しい生活を送っていきたいと思います。

旅行に行けないのはちょっと辛いですが、ジョンがいる間は我慢です。

少しずつ、ジョンも大人になって、手がかからなくなってきていますので、しっかり自分の体調管理をして、営業をしっかりやっていきたいと思います。


(プレゼントしたぬいぐるみと戯れる)

2022年4月27日(水)
チラシボックスを設置

階段の下のところにチラシボックスを付けました。
お店に来たことのない人にも、お店を知ってもらうきっかけとなるように、自由にとれるようにしました。
チラシには、毎月のおすすめや休みの予定などが書いてあります。
お店のことが気になるようでしたら、ぜひ、ご来店ください。

2022年3月28日(月)
「犬といた季節」伊吹有喜

偶然というよりも必然という感じに出会った本です。
もともとは犬が出てくる小説を読みたいと思って買った本です。
2021年の本屋大賞第3位ということにも惹かれました。
最初読み始めて、舞台が三重県であるのに、言葉の使い方、方言に少し違和感を覚えて、どんな作家さんが書いた本かと気になって調べてみると、三重県出身、中央大学法学部卒業で、1969年生まれ。
そこから一気に親近感が湧き、この小説にはまっていきました。

うちのジョンはまだまだ子供で、言うことを聞かなかったり、悩まされることも多いですが、ジョンもいろんな感情を持って、私と接しているかなと考えさせられました。
犬の寿命は、人間よりもはるかに短く、10数年程度。旅行に行けなかったり、長い時間家を空けられないなど不自由に思うことはありますが、基本は家と店と往復の生活。そこにちょっと素敵な彩りを与えてくれ、コロナ禍で休業中なども、そばにジョンがいてくれて良かったと思うこともたくさんありました。

本との出会いはタイミングもありますが、上京してきて、31年。この時に、この本に出会えて本当によかったと思える一冊でした。

2022年2月25日(金)
ゴミ拾いをしよう
ジョン(犬)の散歩をするようになって、道端のゴミがすごく気になるようになりました。
たばこの吸い殻、コンビニの食べ物のカス(串や箸や袋などの容器)、最近ではマスクがよく落ちています。
先日も、カップラーメンの容器がお店の近くで、割りばしと一緒に捨てられていました。お店の前ではなかったので、拾わずにいましたが、2,3日放置されていました。

こういうふうに、見て見ぬふりするのも良くないと思い、手で拾うのも嫌なので、ゴミ拾い用のトングを買いました。

これから、毎朝店の前の通りのゴミ拾いをしていこうと思います。辻堂でお店をやらせて頂いている感謝の気持ちと辻堂をきれいな町にしたいという思いで、行動していこうと思います。
うちのお客様は、ゴミのポイ捨てなどしない方であって欲しいと願います。

(ゴミ拾いトング)
2022年2月20日(日)
辻堂の魅力

本当に住みやすい街大賞2022で1位になった「辻堂」。
そして、Bar Port Callがある「辻堂」。

私なりに、辻堂の魅力を記したいと思います。
まず、辻堂駅は、JR東海道線の藤沢駅と茅ヶ崎駅の間の駅で、駅は藤沢市にありますが、駅のすぐ西側が茅ヶ崎市になり、藤沢市民と茅ヶ崎市民の共存する町です。
ですから、ローカル意識というのはあまりなく、移住してきた人にとって、住みやすいと感じるのではないでしょうか。もともと辻堂で生まれ育った人よりも、今は移住してきた人が多くなってきている気がします。

辻堂駅の北側の開発で、辻堂はずいぶんと変わりました。
もともとは、関東特殊製鋼の本社工場があったところで、その跡地の開発で、テラスモール湘南やLuz湘南辻堂といった商圏と湘南藤沢徳洲会病院とココカラ辻堂といったスポーツジム、そしてマンションに生まれ変わりました。
私が移り住んだ時には、この工場跡地は更地でした。

辻堂駅の開業は1916年(大正5年)12月1日。西口ができたのは1953年(昭和28年)です。もともとは農業・農蚕業の村だったようです。
電車を使うと、横浜や東京までのアクセスもいいです。車ですと、圏央道ができたことで、東名高速道路などへのアクセスもよくなりました。
南側は平坦で自転車さえあれば、行動範囲はグッと広がり、江の島や茅ヶ崎まで簡単に行くことができます。

南側には海があり、時々南風に乗って、駅前まで潮の香が漂う時があります。
海の影響からか、気候は、夏は潮風で涼しく感じ、冬は雪が積もりにくく暖かくて過ごしやすいです。
そして、南側には、辻堂海浜公園があります。
もともとは在日米海軍演習場の跡地だったところで、1971年(昭和46年)に開園。近年新型コロナウイルスの影響で、ジャンボプールは2年連続閉鎖され、週末のイベントも開催されていないようですが、家族連れが広場でゆっくり過したり、散歩やジョギングをする人の姿も見られます。また、犬の散歩をするにも最適な公園です。
ジョギングをするには、さらに海沿いのサイクリングロードがいいです。江の島や茅ヶ崎の柳島まで、海を見ながら走ることができます。

北側の開発で、買い物は困ることがほとんどありません。ネット通販が充実している今は、わざわざ横浜などに出かけることもなく、テラスモールや湘南モールフィルですべて網羅できています。
お店のある商店街は、最近、チェーン店の進出が進んできている気がしますが、個人店が多くあります。ただ、基本的には住宅地との混在の商店街です。
北側の工場撤退で変わってきたのかもしれないですが、ポートコールがある通りはスナック通りだったようです。うちのお店も前は「スナック小鹿」のあった場所です。

新型コロナウイルスの影響で在宅リモートワークが多くなり、東京などから移住してきている人も多くなっているようです。また、新しいマンションが建つ計画もあり、ますます移住してくる人が多くなり、辻堂は現在発展途上であるのかもしれません。
今は人気の街ということで、不動産の価格や家賃は上がっているようです。
北側の開発が始まる前は、本当に何もなかったので、ずいぶんと変わりました。

私がこの町を始めようとしたのは、横浜にいた時から始めたサーフィンがきっかけです。海のある街に移り住んで、そこでお店を始めたいと思い、お店を始める数年前から移住し、機会を伺っていました。
今は新型コロナウイルスで、夜の辻堂は静かになっていますが、コロナが終息し、夜の辻堂も活気が少しずつ戻って来てくれればと思います。
こんなに素敵な町でお店をやれることを誇りに思い、今後長く続け、皆様に愛されるお店になるように精進していきたいと思います。

2022年2月6日(日)
メニューに載せていないお酒を公開

バックバーいっぱいに置いてあるお酒。
お店に、どんなお酒があるのかわからないと思いますので、今回メニューに載せていないものを一覧表にして、ホームページにアップしました。

ホームページのメニューのページの下のほうに、「ウイスキー」と「スピリッツ」と書かれたボタンを作りましたので、そちらをクリックしていただければ、一覧表に飛ぶことができます。

今回は、一覧表をなんとか作った感じですが、今後はこちらの表にプラスアルファの情報も書き込んで行けるようにしたいと思います。

2022年2月1日(火)
今年も新型コロナウイルスの影響が

新年のあいさつが遅れていましたが、今年もはじまり、一か月が過ぎました。

まん延防止措置が1月21日〜2月13日に出され、お店は現在時短営業で、営業時間を15:00〜21:00に変更して営業しています。
今年は、時短営業など新型コロナウイルスによる要請がないことを願っていただけに、残念です。

折角戻りかけていたお客様の流れも、今は止まってしまっています。
まん延防止措置が解除され、通常営業に戻り、安心してお酒をお店で飲める日が戻って来る日をゆっくりと待ちたいと思います。

個人的には、今は焦らず、やれること、気づいたことをやる時間にして過ごしていこうと思います。

home